よくあるご質問
新卒者採用について
Q.選考応募方法について教えてください。
A.
まずはエントリーをお願い致します。
エントリー頂いた方に会社説明会・選考方法についてご案内いたします。
学校・学部・学科の制限は設けておりませんのでみなさんの幅広いご応募をお待ちしております。
Q.配属先は希望できるのでしょうか?
A.
原則として本人の希望及び適正を観て決定します。
Q.仕事の内容について教えてください。
A.
清涼飲料を加工している工場ですのですので、製造業務については、中身をブレンドして各容器(ペットボトル・缶・ビン等)にパックする作業です。生産ラインはオートメーションになっています。コンビニで販売している飲料(紙パック等除く)はほぼ扱っております。
Q.入社前にやっておいた方がいい事はありますか?
A.
普通自動車運転免許取得は必要です。
パソコンスキルは身につけておきたいものです。
Q.配属先は性別により決まることはあるのでしょうか?
A.
入社するとすべての社員が製造、調合、品質管理部門へ配属されます。
男女区別することなく配属されます。
Q.OB・OGに会いたいのですがどうすれば良いでしょうか?
A.
当社ではOB・OG社員の紹介等は行っておりません。大学の就職部・キャリアセンター等のOB・OG名簿で連絡先のわかっている当社社員がおりましたら、本人に直接お問い合わせください。
Q.必要な資格はあるのでしょうか?
A.
ビジネスに役立つ資格があれば業務の幅は広がります。
資格をもたない人は本人の意欲でどんどん挑戦する気持ちが重要です。
Q.女性の深夜勤務もあるのでしょうか?
A.
入社するとすべての社員が製造、調合、品質管理部門へ配属されます。
製造は24時間体制ですから、女性の深夜勤務は発生します。
Q.体育クラブについて教えてください。
A.
野球クラブとサッカークラブがあります。
近隣のリーグ戦に出場しています。
Q.育児休暇制度はあるのでしょうか?
A.
最長1年6ヶ月の育児休暇制度があります。
育児休業職場復帰プログラム・職場復帰講習を実施し、スムーズに職場復帰できるようにしています。
また、育児時差出勤制度、育児短時間勤務制度、看護休暇制度があります。
障がい者採用について
Q.必要なスキルはあるのでしょうか?
A.
エクセルとワードのパソコンスキルは必須です。